
Camera
表題のSONY「RX100」の話をする前にまず、
常に持ち歩けるカメラとは?について考えてみました。
一眼レフは操作性、クオリティも高く、レンズ資産があればいくらでもアップデートできるのだが、常に持ち歩いているかというと大きさ、重量の関係でそれはなかなか難しい。
それならばミラーレスカメラはどうだろうか?先ほど述べた一眼レフ同様に操作性、クオリティもそれなりに高く、レンズ資産があればいくらでもアップデートできるし重量、大きさの面でも一眼レフに比べ持ち運びに特化している。が、やはり常に持ち歩けるかというと、交換レンズも何本か含めるとそのそのあたりも少し難しい気がします。
持ち運びに特化したカメラといえば、やはり「コンパクトデジタルカメラ」なのだが、写真のクオリティがイマイチだったりするのだが、いわゆる「高級コンパクトデジタルカメラ(通称コンデジ)」は違う。いわゆる高級コンデジとそれ以外の普通のコンデジの違い大きく3つは
カメラの種類を絞った中で次に「高級コンデジ」の中でどれにしようか迷いました。 私が絞った高級コンデジの条件は
Canon PowerShot G7 X Mark II
と絞った中でも色々ありまして、この中で4万円以下というコスパ抜群の「SONY RX100」に決定いたしました。RX100シリーズは2017年秋現在5シリーズでていますが、私の欲しい条件をRX100の初期バージョンでクリアしていたので、これにしました。 実際に使ってみたところ写真もさることながら、動画もすばらしい画が撮れて大満足です。 最後に撮ったものをいくつか載せておきます。 <月の写真 f5.6 1/500 ISO125>
上の写真をクロップした後↓
<花の写真 f2.8 1/100 ISO125>
<星空の写真 f1.8 30秒 ISO400>
SONY RX100公式サイト
- センサーサイズが大きい
- 搭載レンズが明るい
- 一眼レフのような設定が一通り可能
フルサイズ>APS-C>フォーサーズ>1型>1/1.7型>1/2.3型
2.搭載レンズが明るい
カメラのレンズが明るいか暗いかを数値に表したものを「F値」といいます。
この「F値」は数値が小さいほど明るいレンズとなります。
具体的にレンズが明るいと暗い室内でフラッシュなしで綺麗に撮影できたり、早いシャッタースピードで撮影できるのでブレが軽減したり、高感度ISOを低いまま撮影できるのでノイズの少ない写真が撮れます。
3.一眼レフのような設定が一通り可能
高級コンデジは一眼レフのように「シャッタースピード」「ISO変更」「F値」「マニュアルフォーカス」「AEロック」などの操作が可能です。
カメラの種類を絞った中で次に「高級コンデジ」の中でどれにしようか迷いました。 私が絞った高級コンデジの条件は
- センサーサイズが1型以上
- F値が2以下のレンズ
- マニュアルフォーカスが可能
- AEロック(露出固定)機能がある。
- ズボンのポケットに入る(カメラ本体やレンズが大きすぎないもの)
- 最後に動画が綺麗に撮影できるカメラ
SONY RX100
![]() |
【あす楽】 ソニー Cyber-shot DSC-RX100 【店頭受取対応商品】 価格:39,726円 (2017/10/12 14:43時点) 感想(314件) |
Panasonic LUMIX TX1
![]() |
パナソニック LUMIX DMC-TX1-K ブラック 【店頭受取対応商品】 価格:57,810円 (2017/10/12 15:00時点) |
Panasonic LUMIX LX9
![]() |
Panasonic パナソニック コンパクトデジタルカメラ LUMIX LX9 (DMC-LX9-K) ルミックス 価格:72,684円 (2017/10/12 15:02時点) |
Canon PowerShot G7 X
![]() |
《新品》 Canon(キヤノン) PowerShot G7X Mark II [ コンパクトデジタルカメラ ]【KK9N0D18P】 価格:64,630円 (2017/10/12 14:55時点) |
Canon PowerShot G7 X Mark II
![]() |
PowerShot G7 X MarkII 【店頭受取対応商品】 《納期約2週間》 価格:65,290円 (2017/10/12 14:58時点) |
Canon PowerShot G5 X
![]() |
Canon コンパクトデジタルカメラ PowerShot(パワーショット)G5 X PSG5X(送料無料) 価格:78,255円 (2017/10/12 15:05時点) |

と絞った中でも色々ありまして、この中で4万円以下というコスパ抜群の「SONY RX100」に決定いたしました。RX100シリーズは2017年秋現在5シリーズでていますが、私の欲しい条件をRX100の初期バージョンでクリアしていたので、これにしました。 実際に使ってみたところ写真もさることながら、動画もすばらしい画が撮れて大満足です。 最後に撮ったものをいくつか載せておきます。 <月の写真 f5.6 1/500 ISO125>




SONY RX100公式サイト
SONY RX100
![]() |
【あす楽】 ソニー Cyber-shot DSC-RX100 【店頭受取対応商品】 価格:39,726円 (2017/10/12 14:43時点) 感想(314件) |